ありがとう
「ありがとう」という言葉を数多く言うと、、、
、
良いことが次から次へと起こるということなので、
、
先日、一日でどれぐらい言えるかチャレンジしてみました。
、
、
、
12万回、唱えることができました。
、
、
あぁ、ありがたい。。。。
、
、
あぁ、あごがいたい。。。(笑)
、
、
「ありがとう」という言葉を数多く言うと、、、
、
良いことが次から次へと起こるということなので、
、
先日、一日でどれぐらい言えるかチャレンジしてみました。
、
、
、
12万回、唱えることができました。
、
、
あぁ、ありがたい。。。。
、
、
あぁ、あごがいたい。。。(笑)
、
、
恋さんから聞いた話ですが、、、、
、
米のとぎ汁って奴は、意外と曲者らしいです。。
、
これに含まれるリンが海に流れこみ、海水を汚染し魚が住めない環境にするのに手を貸しているらしいです。
+++ +++ +++ +++
最近よく図書館で本を借りるのですが、、、
、
本のページに・・・
、
本に食べ物のカスが挟まっていたり、、、
、
中には、鼻くそらしきのものをなすりつけている奴や、、、、
、
髭らしきものを大量に貼り付けている奴までいます(笑)
、
、
たぶん、彼らも自分の本にぁ、こんな狼藉はしないと思います(笑)
、
+++ +++ +++ +++
、
少し、、、自分のと、皆のとの境目を無くしていくのも必要かもしれませんね。
、
もちろん知識で知るのも重要ですが、、
、
やはり身体で憶えるのが一番だと思われます。。。。。
、
で、、僕が実践していてオススメするのが・・・
、
道に落ちているゴミを拾う。
のと、
トイレ掃除
(自分の家のではありません。コンビニ、飲食店、公衆トイレです。人の家のトイレはペーパーで拭く程度にしていてください。嫌味になりますから(笑))
、
特にオススメなのがトイレ掃除です。
シャイな人が多いのでゴミ拾いは人目を気にしてしまいますが、、、
トイレは個室なのでガビガビと思いっきり掃除が出来ます(笑)
、
不思議なことに、、、
僕の行きつけのファーストフード店のトイレは結構汚かったのですが、、、
徹底的に掃除をしだしてからは比較的みんなが綺麗に使ってくれるようになりました。
、
これをやりだしてから僕自身、、、
「自分のものじゃないから別にいいや」という感覚がなくなってきて、、
「綺麗なほうがみんな嬉しいね」という意識に変わってきました。
、
ここで非常に大切なことは、、、
一番大切なことは、、、、
人がどうしているかは放っておいてください。。。
「なんで綺麗に使わないんだ」
なんてことに無駄なエネルギーを使わないでください。
大切なのは自分がどうするかです。
、
、
、
さて、明日からは米のとぎ汁を外の樹木にでも撒こうかしらん。。。
、
、
今日から土曜日まで、妻が出張で東京にいってます。
毎度の事ですが、妻の帰りには新大阪駅まで迎えに行ってます。
今でこそ、笑顔で彼女を迎えることが出来るようになりましたが
最初の頃は出来ませんでした。
+++
笑顔でお迎えしようと思っていても
彼女がいない間の寂しさや怒りが表面に出てきて・・・
新幹線から降りてきた彼女の笑顔を見た瞬間に
「こいつ、なに笑うとんねん」
と・・・・・
一気にむすっとした表情になってました。
本当は楽しい時間を過ごしたいはずなのに・・・
+++
心の本当の想いが飴玉としたら・・・
その飴玉の上に、価値観や思い込みなどのコーティングがべったりついています。
この偽りの想いであるコーティング部分を表現してしまうと、大切な人との関係は上手くいきません。
たちが悪い事に・・・、本人でさえも偽りの思いを本心と勘違いしていることが多いです。
+++
ですが、自分にある質問をするようになってから、心の本当の想いを表現できるようになって来ました。
それは・・・
「本当はどうしたいの?」です。
+++
僕が彼女を迎えに行くときにも多くの想いがわいてきます。
★一人で寝るのは寂しかったやんか(寂しさ)
★昨日の弁当不味かった(怒り、、、不当な)
★どんだけ心配したと思うねん(不安、心配)
★俺って大切にされてない(妄想)
などなど・・・・
これらの想いが出るたびに
「本当はどうしたいの?」と自分に質問します。
表面に出てきた想いを打ち消すのではなく、感情を感じながら溶かすような感覚で質問してあげます。
いくつもの想いが出てきますが、一つ一つ丁寧に質問してあげます。
すると最後に自分の本当の想いが出てきます。
+++
僕の場合でしたら
「ただ、彼女に会いたい」
というのが本当の想いでした。
この状態で会うと2人で本当に楽しい時間を過ごすことが出来ます。
+++
大切な人との人間関係の歯車が上手くあわないとき・・・
「本当はどうしたいの?」と自分の深い部分に質問してあげてください。
ブログランキングサイトに登録しています。バナーをクリックして頂けると嬉しいです♪
大、大、大好きなあまちゆうとさんが
「どんな時でも笑っていたなら気功の達人になれますよ」
と仰っていました。
+++
気功をする者としては、是非ともしなければと思い実践しています。
気功の達人にはまだなれてませんが、僕にとって楽しい効果が出ています。
+++
それは・・・
笑える幅がかなり広がったことです。
今までは面白くもなんともなかった話でも・・・
以前に笑えなかった本を読んでも・・・
本当に楽しんで笑っている自分を発見します。
そんな自分を「うぉ、俺って頭おかしくなったわ」
と観察していたら・・・
またそれが可笑しくて笑っています。
+++
コツとしては・・・
場を和ませるためでもなく、誰かのためでもなく
ただ単に笑っていることです。
+++
余計な事を考えないで形から入るのも大事だと思います。
ブログランキングサイトに登録しています。バナーをクリックして頂けると嬉しいです♪
想いを行動にするワークです。
「あまちゆうと」さんや「みさきよしの」さんが言っておられた方法です。
+++
僕らは日常生活の習慣で
自分の感じていることを意外と無視してます。
例えば、朝起きたら
トイレに行って、顔を洗って、ご飯を食べて・・・
みたいに自分の想いとは関係無しに習慣で行動しちゃったりしてます。
+++
それを、あえて自分の想いにしたがって行動してみます。
朝起きて・・・
いきなりアイスクリームが食べたいと感じたら食べてみる。
身体が排尿を欲していなければトイレに行かなくてもけっこう。
とりあえず、身体と心が欲するままに行動してあげる。
+++
このワークを続ける事によって
習慣や既成概念に惑わされず
自分の想いを行動に移せるようになっていきます。
是非、お試しあれ♪
笑いの効用
笑うと免疫力が上がる
笑うと額にある第三の目が開く
医学的にも、スピリチュアル的にも
笑いの効用は言われています。
が・・・
今日はそのことが言いたいわけではありません
+++
みんな辛いことありますね。
病気・・・
過去のトラウマ・・・
現在の人間関係・・・
みんな辛いです。
+++
その辛い状況で、逃れられない心の中で・・・
~にもかかわらず笑ってください。
+++
笑うときは幸せなときですね。
でもあえて
辛い状況で
どうしようもない状況で
~にもかかわらず笑ってください
+++
それは・・・
今の逃れられられないと思っている状況からの
独立宣言です・・・
どうしようもない人間関係からの
決別宣言です・・・
幸せになってみせるという
宣言です
+++
今日の日記に共感する人は
PCの前で笑ってください。
今日の日記に批判や受け入れられない人も
~にもかかわらず笑ってください。
あなたが幸せを選択したいなら・・・・
有言実行・・・
よい言葉ですね・・・
僕は、男性でも女性でも有言実行の人は大好きです。「カッコいいな~」と感じます。
+++
では、僕が有言実行な人間かといえば・・・。そうではありません。
どちらかというと有言実行という言葉は僕にはシックリきません。
だってね、
有言実行って・・・やり遂げないといけないイメージがあるんですよ。僕には・・・・。
いったん口に出したんだからやり遂げないといけない。
本当の望みではないと気づいても・・・
やりたい事が変わってしまっても・・・
+++
僕が意識しているのは「有言実践」です。
良いと思ったらとりあえず口に出してやってみる。
やってみて、シックリこなかったら止めてみる。
そして新しく良いと思ったことを口に出してやってみる。
僕にはこれがシックリきます。
★★★★★★
(たこ焼きが10個で350円というのは、高いのでしょうか?それとも安いのでしょうか?妻と議論になってます♪)
26日の土曜は伊勢神宮に行ってきました。
僕は神様が大好きです。
特定の宗教は信仰していないのですが、神社、お寺を見るとつい手を合わせて拝んでしまいます。
神社やお寺だけでなく、大木、太陽、月、花などにも手を合わせてしまいます。
+++
神社ではお願い事をすることも多いのですが、お願いのやり方も変化してきました。
①最初は、「~をお願いします」という一般的なやり方をしていました。
+++
②次は賢い人に聞いた方法を試しました。そのやり方は・・・
「~をお願いします」というやり方だと、神様が「~をお願いします」と言っている状況を叶えてくれる。つまり十年後も「~をお願いします」と言っている状況である。
だから神様にお願いするときは、「~を叶えてくれてありがとう」と言うと良い。
そうすれば神様は「~を叶えてくれてありがとう」という状況を叶えてくれる。
+++
③今のやり方は、最初に戻って「~をお願いします」というやり方をしています。
+++
②のやり方は理論的には面白いのですが、僕にはなんかシックリきませんでした。
だってね・・・
僕が神様だったら②のやり方みたいに、先に「~してくれてありがとう」って言う人は嫌だもん。
友人と居酒屋に飲みにいった時に、いきなり
「奢ってくれてありがとう」とか言われたら・・・、かなり嫌~な気分になると思う。
素直に、
「奢って、奢って、奢って~」とか言われたほうが気分は良いと思う。
+++
・・・という訳で、現在は神様にお願いするときは、
「~お願い!頼みます♪」
というようにしています。
注意点としては、「あれだけ頼んだから」とか「願いを聞いてくれなかった」とか、グチグチ思わない。投げっぱなしにしています。
★★★★★★
(竜太!おめでとう♪こんど夫婦でダブルデートでもしましょうや♪)
僕は怒りや憎しみの感情を感じたときは次の方法で対処します。
①矢野先生に教わった心理的アプローチ
②クリア道やあまちさんの感情を感じきるアプローチ
③妄想的アプローチ
+++
今日は③の妄想的アプローチをご紹介します。
これはチョットとした怒りに有効です。
+++
(一例を紹介します)
先日ケンタッキーで注文するために並んでいました。理論的に僕が注文する番だったので注文しようとすると、サラリーマン風の男性が僕の順番を抜かして先に注文しました。真面目な性質の僕は「順番は守らなければいけない」という価値観をまだ持っています。当然、怒りが出てきます。
+++
その時に妄想スイッチをONにします。
「ああ、この人は余命6ヶ月なんだ。余命6ヶ月の上に今日、会社でリストラ通知をされ、途方にくれているんだ。家のローンもまだ残っている。妻子になんて言おうと放心状態でフラフラと入ったケンタッキー。もちろん順番なんて頭に入らない。」
と妄想したら怒りは消えていきました。コールスローを奢ってあげようかとさえ思ってしまいました。
+++
遊び心を持って、一度お試しあれ。
(注 このアプローチが使えるのは他人のみです。知っている人にしてはいけません。それは妄想狂です)
★★★★★★
( 鎌田商事のダシ醤油は美味い。冷奴、卵かけご飯に最高っす♪)
あまちゆうと氏の開発したフェロモンを出す方法です。
やり方は簡単です。
それは・・・
「陰毛を引っ張る」です。
あまり強く引っ張りすぎないで下さい
もげますから・・・
+++
フェロモンを出す方法を実践すると異性だけではなく同性にも動物にも効果があるらしいです。
知り合いの女の子が実践してみると、飼っているオス猫が奇妙な声を出しながら擦り寄ってきたので、気持ち悪くなって止めたそうです。
+++
あまちさんが興味深い事をいっていました。
「陰毛を引っ張るのがポイントですが、フェロモンを出すと自分で決めた時点でもうフェロモンは出ているのかもしれない」
と言ってました。
★★★★★★
(ボス、おちゃ姫、昨夜は楽しかったです♪)
最近のコメント