ふしぎ発見
テレビでお馴染みである、早稲田大学教授の吉村作治さん。
この人は面白いですね。。
中学時代はエジプト旅行の体力を作るためにサッカーをしていたと言い。。
高校時代は、英語の通じないエジプトでボディーランゲージを使えるようにと演劇部を作ったと言い。。
、
で、、、
3浪して早稲田大学に入学後、エジプト考古学を学ぶために教授に、、
「エジプト考古学を学ぶには誰に学べば良いですか?」と聞いたなら、
教授に「ウチの大学教授にエジプトの専門はいないよ」と言われました。
すると吉村氏は、、
「じゃあ、僕が専門になります」と言い放ち、生徒だけでどうやって専門になるんだという教授の失笑も気にせずに、、
エジプトと比較的近いメソポタミア文明を研究している教授に、エジプトを研究しましょうと持ちかけて、教授を中心に20人ほどの勉強会を作りました。。
、
、
この20人でエジプトに行くと決まった時、、
当時のエジプト行きの飛行機代は、現在の価格にすると一人当たり往復で400万円程。。
当然、学生が出せる金額ではありません。。。
吉村氏は、航空会社や旅船会社にタダで乗せてくれと直談判に行きましたが、当然、門前払いです。。。
彼は、貨物船の会社の社長にアポを取り、エジプトまでタダで乗せてくれと言いました。。
社長に、「ウチはエジプトまで行かないけど」と言わましたが、、
「近くまででいいですので!」とごり押ししてタダでエジプトに近いところまで乗せてもらえることになりました。。
ただし、さすがに20人は無理で5人というなりました。。。
、
吉村氏は、全員は無理なことに胸を悩ませつつも、とりあえずエジプトに行けることに決まったとだけをメンバーに告げると、、
多くのメンバーの顔色が変わり、、、
「親父も年なので、、」やら「彼女に反対されて」などと行けないと言い出しました。
結局、ちょうど残ったのが5人でありました。。
、
吉村氏は、この旅行について、
「20人で行ってもうまくいかなかったと思う。。かと言って一人で行ってもうまくいかなかったと思う。何かに導かれて最高のメンバーで行くことが出来た」と言ってました。。
、
、
吉村氏の話には、すごい偶然やら、導き的な逸話も多いのですが、、、
、
確かに、こんな面白い人なら神様もサポートしたくなるのも分かります(笑)
、
、
、
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント